2008年05月18日
エゴノキ

去年の夏、中庭に植えたエゴノキに花が咲きました。
何でも5~6月ごろにほんの短い期間に、
清楚な下むきのかわいらしい花をつけるそうです。
ただ、何故か毒性を持っていて、
実を食べるとその味がえぐいので、
エゴノキと呼ばれているそうです。
ネットで調べた即席の情報でした。
何で私がこんな得てていないことを
調べてまで書いているのか?
答えはいたって簡単、単なる
ネタの不足です。
それはともかく、
今日あるライバル会社のお客様感謝祭に
参加いたしました。
呼び名の通り、奉仕精神満々で、
何かをすれば景品がもらえ、
普段なら買えない安い値段で
バリバリ商品がいただけます。
よしよし、色々なものをゲットしたぞー。
そんな後でこういうことを言うのもどうかと思われますが、
果たしてこの会は成功だったのだろうかと疑問がでました。
確かに、集客は凄かったと思います。
でも、本当にPRしたかった商品は思惑通りに
販売できたのでしょうか?
知り合いのメーカーの人にこっそり聞いてみました。
「どうですか、売れてますか?」
辛そうな顔をしながら「全然です。付き合いですわ。」
イベントの内容につられて来たお客様が大部分で、
きちんと、内容を把握できていなかった様な気が
いたします。
過剰なサービスも、浮ついたような感がして堪えない海賊でした。
本当の目的は何なのか、きちんと検証して来年度に臨んでもらいたい。
そう、考える今日この頃でした。
Posted by ビッケ at 21:53│Comments(2)
│花
この記事へのコメント
なるほど!
目的・・・それってついつい、忘れがちですよね。
エゴノキ・・・の説明よくわかましたあ~
プログを書いていると、普段気がつかない部分に気づけていることってないですか?
そんなことがまた楽しかったりします。(^-^)
目的・・・それってついつい、忘れがちですよね。
エゴノキ・・・の説明よくわかましたあ~
プログを書いていると、普段気がつかない部分に気づけていることってないですか?
そんなことがまた楽しかったりします。(^-^)
Posted by となきち
at 2008年05月18日 23:04

確かに。
何かを書かなきゃという時に
今まで慢然と考えていたことに
自分なりの結論を出さないと
次にすすめません。
面白いですね。
何かを書かなきゃという時に
今まで慢然と考えていたことに
自分なりの結論を出さないと
次にすすめません。
面白いですね。
Posted by ビッケ
at 2008年05月19日 05:43
